リサイクルが必要な家電とは?

query_builder 2023/09/22
20

家電の中には、リサイクルが義務付けられているものがあります。
具体的には、どのような家電がリサイクルの対象なのでしょうか。
今回の記事では、リサイクルが必要な家電について解説いたします。
▼リサイクルが必要な家電
■対象家電は4品目
リサイクルが必要な家電は、法律によって4品目に定められています。
具体的な対象項目は、下記の通りです。
・エアコン
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機
・テレビ
テレビに関しては、ブラウン管・液晶・プラズマのいずれもリサイクルの対象です。
■処分方法
新たな家電に買い替える場合は、家電量販店で引き取ってもらえるかどうかを確認しましょう。
壊れた家電の持ち込みが可能であれば、指定引き取り場所へ持っていくと回収してもらえます。
自治体によってはリサイクル家電の収集に対応している場合がありますので、わからない時は問い合わせてみるのもおすすめです。
▼買取業者に相談する方法
「自分では指定場所に持っていけない」「自治体でリサイクル対象の家電を収集してくれない」といった時は、買取業者に相談するとよいでしょう。
リサイクルが必要な家電の回収に対応している業者を選べば、まとめて回収してくれます。
▼まとめ
リサイクルが必要な対象家電には、4品目があります。
エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・テレビで、これらが壊れた時は正しい方法で処分しましょう。
『りさいくるとろっぷ』では、お客様のもとへお伺いする出張買取を行っております。
東京でリサイクル家電の処分をお考えの際は、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE